尾張横須賀まつり(おわりよこすかまつり)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2024年09月21日, 2024年09月22日
たぎる男の心意気 どんてん!!
尾張横須賀まつりは毎年9月の第4日曜日とその前日に行われる東海市横須賀町愛宕神社、秋の例祭です。彫刻や刺繍に彩られた豪華な山車が街角で繰り広げられる「どんてん」をご覧いただけます。
特に本楽の夕方に行われる「大どんてん」は横須賀まつり最大の見せ場となっています。夜祭りでは大どんてんを終えた山車に堤灯が飾られ、神社周辺は多くの人で賑わいます。江戸時代後期から大切に伝えられてきた山車は、本町組・北町組・公通組(圓通車・八公車)・大門組。全ての山車が東海市の有形民俗文化財に指定されています。
◆各山車紹介◆ ※ 全て東海市有形民俗文化財に指定されています。
【本町組】天保13年(1842年)建造 / 高さ約6.8m、間口(幅)約2.5m、長さ(奥行)約5.7m / からくり人形 司馬温公の甕割り
【北町組】文政10年(1827年)建造 / 高さ約6.75m、間口(幅)約2.5m、長さ(奥行)約5.65m / からくり人形 楓の木に倒立し太鼓を打つ
【公通組(圓通車)】文政2年(1819年)建造 / 高さ約6.45m、間口(幅)約2.5m、長さ(奥行)約5.5m / からくり人形 唐子の弓射り
【公通組(八公車)】文政6年(1823年)建造 / 高さ約6.15m、間口(幅)約2.5m、長さ(奥行)約5.45m / からくり人形 肩の上に倒立し太鼓を打つ
【大門組】寛政6年?(1794年)建造 / 高さ約6.05m、間口(幅)約2.35m、長さ(奥行)約5.2m / からくり人形 三番叟が社に変身
イベントの概要outline
- 開催日
- 2024年9月21日(土)、22日(日・祝)
- 開催場所
- 東海市横須賀町内、愛宕神社
- 所在地
- 〒477-0036
東海市横須賀町四ノ割23(愛宕神社)
※ アクセスマップは愛宕神社を指しています - 駐車場
- 有り/一部有料
【臨時駐車場】元浜公園駐車場 ほか
※ 会場付近の駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0562-32-2557(横須賀まつり保存会)
0562-32-7808(横須賀公民館)
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
名鉄「名古屋」駅から「尾張横須賀」駅下車。徒歩約5分
-
車でのアクセス
◎知多半島道路「大府東海IC」より約15分
◎西知多産業道路「横須賀IC」より約5分
※ 横須賀町周辺はすべて駐車禁止となっています
※ 山車運行にともない全域で通行規制となる場合があります