犬山市
針綱神社(はりつなじんじゃ)
犬山の地に1000年以上鎮座している針綱神社は、安産、子授け、八方除、厄除、長寿の神として、犬山のみならず全国各地から広く崇敬されています。古くから犬山城城主を始め多くの崇敬を集め、織田信長公の叔父"織田信康"公が安産、延命長寿を祈願し手彫りの犬を奉納した事から、安産、子授け、長寿に特にご利益があると言われています。また、本殿西側にお祀りしている御神馬は、古くから子供の守り神、子育てのご神馬さまと親しまれ、お供えした豆を頂くと歯ぎしり、ひきつけが治ると伝えられています。
針綱神社の御例祭
春の犬山の風物詩、絢爛豪華な車山(やま)で有名な「犬山祭」は針綱神社の御例祭で、針綱神社が名栗町にあった寛永12年(1635)、下本町と魚屋町が練り物を出したのが始まりとされています。
各町内より曳き出される車山は高さ約8mで、重厚な構造美を見せています。
犬山祭は、平成18年3月15日に「重要無形民俗文化財」として国の文化財に指定され、平成28年12月に「ユネスコ無形文化遺産」に登録されました。
犬山祭の車山の中でも特に、満開の桜の中提灯の明かりに映える夜車山(よやま)の曳行は、夜空に浮かぶ白帝城(犬山城の別名)と共に、絢爛豪華にして当代髄一の景観であるとも言われる程です。
スポットの概要outline
- 所在地
- 〒484-0081
犬山市大字犬山字北古券65-1 - 駐車場
- 参拝者専用駐車場(約60台)
※ 土日祝は込合う場合があります
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0568-61-0180
※ お問合せは9:00~16:00
バリアフリー情報
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
◎名鉄「犬山」駅から、徒歩20分
◎名鉄「犬山遊園」駅から、徒歩約15分 -
車でのアクセス
名古屋高速道路「小牧IC」より、国道41号線経由で約25分