安城市レジャープール「マーメイドパレス」 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

安城市

安城市レジャープール「マーメイドパレス」(あんじょうしレジャープール まーめいどぱれす)

  • マーメイドパレス

「安城市レジャープール「マーメイドパレス」」は、隣接する環境クリーンセンターのゴミ焼却時の余熱を利用したレジャー型温水プールで、年間を通じて利用できます。流水プールや造波プール、ウォータースライダーがあり、ファミリーやカップルでも充分にお楽しみ頂けます。また、25mプールには、競泳用のコースや年配者にも配慮した歩行コースなどがあり、快適に健康づくりができます。
トレーニングルームも充実しており、シェイプアップや筋力アップなどにも最適です。

◆屋外プール解放!◆

【2024年6月22日(土)~7月19日(金)、9月3日(火)~8日(日)土日祝のみ開放(18:00まで)

【2024年7月20日(土)~9月1日(日)】毎日開放!(18:00まで)

※ 天候等によっては中止、変更する場合がございます。

スポットの概要outline

  • 多目的トイレ
  • 駐車場
  • 飲食店
  • バスのりば
  • 授乳コーナー
所在地
〒444-1221
安城市和泉町大下23-1
料金
【温水プール】
大人(高校生以上) 510円/小人(中学生以下) 200円
高齢者(満65歳以上) 400円
営業日・時間
■10月~5月
平日 13:00~20:00/土日祝 10:00~20:00
■6月~9月
平日 13:00~21:00/土日祝・夏休み期間 9:00~21:00
※ 利用時間の30分前に入場を締め切ります
トイレ
有り
定休日
◎月曜日(祝日、夏休み期間を除く)
◎設備点検日(6月下旬に1週間程度)
◎余熱停止期間(10月1日~20日間程度)
◎年末年始(12月28日~1月4日)
※ 余熱利用施設の為、臨時に休館する場合があります
※ 日程を変更して開館または休館する場合があります。詳細は公式サイトの営業カレンダーをご確認ください
お問い合わせ
0566-92-7351
駐車場
有り(約250台)/無料

バリアフリー情報

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    ◎JR「名古屋」から「安城」駅より、あんくるバス循環線にて「安城更生病院」下車。
     あんくるバス南部線(3番系統)へ乗り換え「マーメイドパレス」下車。
    ◎名鉄西尾線「新安城」駅より名鉄バス(JR安城駅・安城更生病院行き)にて「安城更生病院」下車。あんくるバス南部線(3番系統)へ乗り換え「マーメイドパレス」下車。
    ◎名鉄西尾線「桜井」駅より桜井西線(9番系統)にて「安城更生病院」下車。
     あんくるバス南部線(3番系統)へ乗り換え「マーメイドパレス」下車。

  • 車

    車でのアクセス

    知立バイパス「和泉IC」より約10分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 丈山苑

    安城市

    丈山苑

    江戸時代初期の武士・文人として名高い石川丈山は安城市生まれ。丈山はその後半生、京都一乗寺に…

    多目的トイレ 駐車場 Wi-Fi
  • 栄四郎瓦

    碧南市

    栄四郎瓦

    全国の寺社仏閣や大手住宅メーカーに使われる三州瓦の製造工程を社員の方の案内にて見学ができま…

  • 道の駅「デンパーク安城」

    安城市

    道の駅「デンパーク安城」

    安城産業文化公園「デンパーク」に隣接する道の駅。 地元でとれた新鮮な野菜や果実、花に地ビー…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 Wi-Fi
  • 安城産業文化公園 デンパーク

    安城市

    安城産業文化公園 デンパーク

    四季折々のガーデンを散策したり、自然のなかで遊ぶことができる花のテーマパーク。名前の由来は…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 授乳コーナー
  • 油ヶ渕花しょうぶ園

    碧南市

    油ヶ渕花しょうぶ園

    油ヶ渕は、愛知県で最大規模の自然湖で、周囲6.3km、面積0.62km、平均水深は3m、海水と淡水の混…

  • 応仁寺

    碧南市

    応仁寺

    蓮如上人(1415~1499年)がこの地方で布教の拠点とした寺。 上人が去った後、村方の有髪の僧に…

  • 葵製茶

    西尾市

    葵製茶

    お土産・売店 駐車場 飲食店 Wi-Fi
  • 広藤園

    碧南市

    広藤園

    文政年間(1820年頃)に、藤をこよなく愛する小田廣作という人物が、木や竹を用いて造ったのが始…




観光・スポット・イベント検索




ページトップへ