史跡八橋かきつばたまつり | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

知立市

史跡八橋かきつばたまつり(しせきやつはしかきつばたまつり)

【このイベントは終了しました。】

開催日 : 2024年04月25日 ~ 2024年05月17日


  • 史跡八橋かきつばたまつり
  • 史跡八橋かきつばたまつり
  • 史跡八橋かきつばたまつり
  • 史跡八橋かきつばたまつり
  • 史跡八橋かきつばたまつり
  • 史跡八橋かきつばたまつり

かきつばたまつりは、歴史も古く約70年前から行われており、全国から多くの観光客が訪れます。期間中は、いつでもかきつばたを観賞することができますが、ゴールデンウィーク頃が一番の見頃です。
八橋のかきつばたは、平安時代の歌人"在原業平"が「かきつばた」の5文字を句頭に入れて歌を詠んだように伊勢物語の昔から広く知られるかきつばたの名勝地です。敷地11,130㎡の庭園内に16の池(1,786㎡)があります。かきつばたは、愛知の花でもあり、知立市の花でもあります。5,000円札に描かれているかきつばたの花も八橋のかきつばたと言われてます。

行事予定

『方巌売茶翁に捧ぐ明清楽演奏』
<日時>4月28日(日)10:30~/13:30~ <会場>無量壽寺本堂 <定員>40名 ※ 予約不要、先着順 

『在原業平毎歳忌』
<日時>4月29日(月)11:00~ <会場>無量壽寺

『花と盆栽即売会』
<開催日>4月28日(日)~5月14日(火) <会場>日吉山王社境内

『大正琴演奏会』
<日時>5月3日(金・祝)11:00~ <会場>八橋かきつばた園

『俳句大会』
<開催日>5月5日(日) <時間>受付9:30~/句会13:00~ <会場>八橋かきつばた園/知立文化広場 

『ちりゅっぴ出演』
<日時>5月5日(日)11:00~/13:00~ <会場>八橋かきつばた園

『八橋かきつ盆栽展示会』
<日時>5月6日(月)~8日(水) <会場>日吉山王社社務所

『短歌大会』
<日時>5月12日(日)10:30~15:30 <会場>知立文化広場

『日吉山王社大祭』
<開催日>5月12日(日) <会場> 日吉山王社境内

『茶会』
<日時>4月27日(土)~5月12日(日)10:00~15:00 <会場>燕子庵
※ 茶会について、本年度は1席8名(30分制)で行います。また、お茶券は、無量壽寺本堂前のテントにて販売します。茶室での取り扱いはございませんのでご了承ください。

『八橋史跡保存館特別展示』
<日時>4月25日(木)~5月17日(金)9:00~17:00 <会場>八橋史跡保存館
※ 八橋史跡保存館特別展示では、尾形光琳作「燕子花図屏風(複製)」、「八橋蒔絵螺鈿硯箱(複製)」、琉球楽器「長線(再現品)」の展示を行います。

『夜間照明』
<日時>4月25日(木)~5月17日(金)日没~21:00 <会場>八橋かきつばた園

令和6年度 史跡八橋かきつばたまつりフォトコンテスト ※ 令和6年度から、フォトコンテストをリニューアルします!

まつり期間中に「史跡八橋かきつばたまつりフォトコンテスト」が実施されます!
これまで知立市及び知立市観光協会が主催のフォトコンテストは、「史跡八橋かきつばたまつりフォトコンテスト」、「知立公園花しょうぶまつりフォトコンテスト」及び「知立 弘法山を写す会」の年3回行い、それぞれで表彰式を開催していました。令和6年度からは、3つのフォトコンテストを部門として整理し、1つのフォトコンテストとします。表彰式も1回とすることで、部門ごとの表彰は残しつつ、部門を越えて最も優れた作品を1つ選出する「総合グランプリ」を設けます!

詳細については知立市公式サイトをご確認ください。

イベントの概要outline

  • 多目的トイレ
  • お土産・売店
  • 駐車場
  • 飲食店
開催日
2024年4月25日(木)~5月17日(金)
開催時間
9:00~21:00
開催場所
八橋かきつばた園(無量壽寺境内)
所在地
〒472-0001
知立市八橋町寺内61-1
料金
無料
※ 八橋史跡保存館は有料(観覧料 大人(高校生以上)1人1回150円/小中学生1人1回70円
トイレ
有り
お問い合わせ
0566-83-1111(知立市観光協会事務局)
0566-5-6302(知立市観光交流センター) ※ 火曜日・水曜日定休(祝日は開館)
駐車場
有り(約310台)/有料(普通車300円・大型車1,500円)
・井戸尻駐車場(知立文化広場横)
・知立文化広場グラウンド(知立市八橋町井戸尻28番地1)
※ 4月27日(土)~29日(月・祝)、5月3日(金・祝)~6日(月・祝)は、駐車場有料日・交通規制日となります
備考
自転車の乗り入れ、犬の散歩等はお断りしております

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    名鉄三河線「三河八橋」駅下車。徒歩約8分

  • 車

    車でのアクセス

    ◎伊勢湾岸自動車道「豊田南IC」より約5分
    ◎伊勢湾岸自動車道「豊明IC」(国道1号線経由)より約15分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 八橋かきつばた園(かきつばたまつり)

    知立市

    八橋かきつばた園(かきつばたまつり)

    多目的トイレ 駐車場
  • 無量壽寺

    知立市

    無量壽寺

    無量壽寺のある八橋は「伊勢物語」の時代からかきつばたの群生地として有名です。幕末期に絶えか…

    駐車場
  • 不乗森神社(のらずのもりじんじゃ)

    安城市

    不乗森神社

    全国でも珍しい「猿」を神様の使いとして大切にしている神社です。八幡様は「鳩」、春日様は「鹿…

    多目的トイレ 駐車場
  • 東海道松並木

    知立市

    東海道松並木

    市の東部山町から牛田町に至る約500mの間に松並木があります。平成18年の調査では北側に93本、…

  • 池鯉鮒宿

    知立市

    池鯉鮒宿

    池鯉鮒宿(ちりゅうじゅく)は、東海道五十三次の39番目の宿場。「知立」と書けば「なるほど」と…

  • 弘法山 遍照院

    知立市

    弘法山 遍照院

    弘仁年間(810年~)に弘法大師が東国へ御巡錫の途中、当地へ約1ヶ月間の間逗留になり、弘法山…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場
  • 知立古城址

    知立市

    知立古城址

    知立神社の神官永見氏の居城で、桶狭間合戦後に落城しました。のち、刈谷城主水野忠重が、この土…

  • 知立神社

    知立市

    知立神社

    江戸時代東海道三社に数えられた名社で、境内に建てられている多宝塔は国の重要文化財であり、古…

    多目的トイレ 駐車場 授乳コーナー



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ