清洲古城跡公園(きよすこじょうあとこうえん)
戦国の時代を見続けてきた大切な場所
平成元年(1989年)に再建整備された「清洲城天主閣」から大手橋の架かる五条川を隔てた対岸にあるのが清洲古城跡で、現在「清洲古城跡公園」として、南に広がる清洲公園とあわせて整備されています。清洲城は、慶長15年(1610年)徳川家康によって行われた清須から名古屋への遷府、いわゆる「清洲越し」の時に名古屋城築城の際の資材として利用され、慶長18年(1613年)名古屋城の完成と城下町の移転が完了したことを受け廃城となりました。横を流れる五条川は、もともと清洲城の天然の堀の役割をしていました。清洲城には建造物の遺構はありませんが、名古屋城に移された西北隅櫓は清洲城の遺構として知られています。とはいえ公園内には発掘調査され復元された本丸石垣があります。また、幕末の清洲城跡顕彰碑2基や織田信長公を祀る小社があり、毎年6月2日の命日には郷土の英傑を讃えて、お社前において「織田信長公顕彰祭」がおこなわれます。
スポットの概要outline
- 所在地
- 〒452-0942
清須市清洲古城448番地
- お問い合わせ
- 052-400-2911(清須市観光協会)
- 駐車場
- 有り/無料(普通車 113台、バス 9台)
関連サイトlink
バリアフリー情報
駐車場
身体障がい者専用駐車場 | × |
---|
トイレ
多目的トイレ | 〇 |
---|
館内移動について
階段・段差 | 〇 |
---|---|
階段の手すり | × |
エレベーター(間口の幅) | × |
エスカレーター | × |
設備
車いすの貸し出し | × |
---|---|
ベビーカーの貸し出し | × |
老眼鏡の貸し出し | × |
授乳コーナー | × |
補助犬の入場可 | 〇 |
補助犬用のトイレ | × |
施設の点字案内 | × |
階段手すり点字シート | × |
視覚障がい者誘導用ブロック | × |
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
名鉄「名古屋」駅から、名鉄「新清洲」駅下車。徒歩20分
周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット
-
清須市
あいち朝日遺跡ミュージアム
東海地方を代表する弥生時代の遺跡「朝日遺跡」の魅力を発信する施設として、整備を進めていた「…
-
清須市
キリンビール 名古屋工場
キリンビール名古屋工場では、見て・ふれて・味わって「キリン一番搾り生ビール」のこだわりの製…
-
稲沢市
興化山 長光寺
六角堂の通称で親しまれている長光寺は、臨済宗妙心寺派に属する寺です。尾張六地蔵の一つで、境…
-
あま市
萱津神社
日本で唯一、漬物の神様を祀ることで有名な神社です。境内には漬物を納める「香の物殿」があり、…
-
清須市
清洲ふるさとのやかた
清洲ふるさとのやかたの地下にある清洲甲冑工房では、信長が考案したといわれる桶側胴(おけがわ…
-
清須市
清洲甲冑工房
「清洲ふるさとのやかた」地下1階にあるのが清洲甲冑工房。ココでは、アルミ製の手造り甲冑を製…
-
清須市
清洲城
織田信長公の天下取りの出発点であり、武将たちの重要拠点となった「清洲城」。実際には清洲公園…
-
清須市
ARCO清洲(アルコ清洲)
オムツが取れていない乳児も入れる数少ない室内温水プール(水遊び用おむつ、一体型の水着、キャ…
-
清須市
あいち朝日遺跡ミュージアム
東海地方を代表する弥生時代の遺跡「朝日遺跡」の魅力を発信する施設として、整備を進めていた「…
-
清須市
キリンビール 名古屋工場
キリンビール名古屋工場では、見て・ふれて・味わって「キリン一番搾り生ビール」のこだわりの製…
-
稲沢市
興化山 長光寺
六角堂の通称で親しまれている長光寺は、臨済宗妙心寺派に属する寺です。尾張六地蔵の一つで、境…
-
あま市
萱津神社
日本で唯一、漬物の神様を祀ることで有名な神社です。境内には漬物を納める「香の物殿」があり、…
-
清須市
清洲ふるさとのやかた
清洲ふるさとのやかたの地下にある清洲甲冑工房では、信長が考案したといわれる桶側胴(おけがわ…
-
清須市
清洲甲冑工房
「清洲ふるさとのやかた」地下1階にあるのが清洲甲冑工房。ココでは、アルミ製の手造り甲冑を製…
-
清須市
清洲城
織田信長公の天下取りの出発点であり、武将たちの重要拠点となった「清洲城」。実際には清洲公園…
-
清須市
ARCO清洲(アルコ清洲)
オムツが取れていない乳児も入れる数少ない室内温水プール(水遊び用おむつ、一体型の水着、キャ…
-
清須市清洲ふるさとのやかた
清洲ふるさとのやかたの地下にある清洲甲冑工房では、信長が考案したといわれる桶側胴(おけがわ…
-
清須市清洲甲冑工房
「清洲ふるさとのやかた」地下1階にあるのが清洲甲冑工房。ココでは、アルミ製の手造り甲冑を製…
-
清須市清洲城
織田信長公の天下取りの出発点であり、武将たちの重要拠点となった「清洲城」。実際には清洲公園…
-
清須市ARCO清洲(アルコ清洲)
オムツが取れていない乳児も入れる数少ない室内温水プール(水遊び用おむつ、一体型の水着、キャ…
-
清須市あいち朝日遺跡ミュージアム
東海地方を代表する弥生時代の遺跡「朝日遺跡」の魅力を発信する施設として、整備を進めていた「…
-
清須市キリンビール 名古屋工場
キリンビール名古屋工場では、見て・ふれて・味わって「キリン一番搾り生ビール」のこだわりの製…
-
稲沢市興化山 長光寺
六角堂の通称で親しまれている長光寺は、臨済宗妙心寺派に属する寺です。尾張六地蔵の一つで、境…
-
あま市萱津神社
日本で唯一、漬物の神様を祀ることで有名な神社です。境内には漬物を納める「香の物殿」があり、…