愛知の芝桜特集
花の香りでいっぱい! 鮮やかなコントラストが美しい
春から初夏にかけて、可憐で鮮やかな花をつける芝桜。一面が花じゅうたんを敷いたような光景は、心をウキウキさせてくれますね。愛知各地の名所や見ごろ、近くの立ち寄りスポットもあわせてご紹介します。
近くのおすすめスポット
- 【弥富市】海南こどもの国
- 子どもたちに人気の遊具がいっぱいの児童総合遊園。池に囲まれ小島のような砦広場には、ターザンロープや丸太の迷路などの木製アスレチックがあり、ダイナミックな遊びが楽しめます。
- >> おすすめスポット詳細を見る
ミササガパーク(猿渡公園)【刈谷市】
草原の広場や、針葉常緑樹・広葉常緑樹等を中心とした植栽、ログハウス調のトイレや休憩所を園内に設置することによって、姉妹提携都市のカナダ・ミササガ市をイメージできるような公園になっています。バラやシバザクラが満開の季節はとても美しく、多くの人が訪れ賑わいます。
【開花時期】4月中旬~5月上旬
※ 開花状況により異なる場合もあります
近くのおすすめスポット
- 【刈谷市】夢と学びの科学体験館
- 毎週土日と祝日には、子どもから大人まで見て・楽しんで・参加できるサイエンスショー、科学に対する興味と想像力を育むさまざまな実験や、走査電子顕微鏡の操作なども体験可能な3つのラボ、最新型ハイブリッドプラネタリウムによる刈谷市オリジナル番組の投映などが楽しめます。
- >> おすすめスポット詳細を見る
川見四季桜の里【豊田市】
春と秋に花を咲かせる四季桜が有名ですが、春は、芝桜も色鮮やかに咲きます。開花の時期は毎年、お天気と気温によって異なりますが、満開は4月中旬ごろが目安です。
【開花時期】4月中旬~5月初旬
近くのおすすめスポット
- 【豊田市】豊田市小原和紙のふるさと(展示館・和紙工芸館・見本園)
- 小原地区は、和紙原料の楮(コウゾ)の育成に適した地域で、室町時代から“紙の里”として知られてきました。「豊田市和紙のふるさと」は、そんな和紙の魅力にふれられるスポットです。
- >> おすすめスポット詳細を見る
芝桜まつり(茶臼山高原)【豊根村】
標高1,358メートル。萩太郎山の頂上付近に広がる色鮮やかな芝桜の絨毯。
平成19年度から植栽をはじめ、現在では22,000平方メートルの広大な敷地に40万株の芝桜が咲き誇っています。芝桜が織りなす天空の花回廊をお楽しみください。
【開催期間】2025年5月10日(土)~6月8日(日)
【開催場所】茶臼山高原 芝桜の丘
近くのおすすめスポット
- 【豊根村】道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」
- 茶臼山高原にほど近い国道151号線沿いに建つ、木のぬくもりと温かいおもてなしの心を感じる道の駅です。地元のお母さん達が作る手料理が大人気!清らかな天然水で育ったチョウザメや新鮮な野菜など、豊根村ならではの特産品を使用した料理は絶品です。
- >> おすすめスポット詳細を見る