イベント
閉じる
旬の特集
観光スポット
歴史&文化
神社&仏閣
博物館&美術館
産業観光
自然
アミューズメント パーク
その他
コース & 体験
食べる・買う
お役立ち
アクセス
FAQ
ガイドブック
フォトギャラリー
動画ギャラリー
Free Wifi
LINK
SNS
ボランティアガイド
救急医療ガイド
日本語
今年の夏の計画はもう立てましたか?夏と言えば、みんな大好き「夏祭り」。伝統の祭を見たり、イベントに参加したり、ぶらぶらと露店を巡ってみたり、花火を楽しんだりと夏を満喫しちゃいましょう!まずはココで週末の予定をチェックしてみてください♪
恒例の納涼盆おどり大会を始め、写生会「中村公園と夏まつりを描く会」や書道展、毎年大盛り上がりのステージイベントに出店、納涼花火鑑賞会などもあり、中村公園が大変賑わう3日間です♪
【開催日】2024年7月24日(水)~26日(金) 【開催場所】中村公園内
イベント詳細を見る
織物の神様のご加護により織物業が発達したといわれる一宮市。 織物と因縁の深い牽牛・織女にちなんで7月の最終日曜日をフィナーレとする木曜日からの4日間、「七夕まつり」が開催されます。
【開催日】2024年7月25日(木)~28日(日) 【開催場所】真清田神社、本町商店街 他
津島神社の祭礼として600年近くの歴史があり、日本三大川祭りのひとつとして、全国の数ある夏祭りの中でも最も華麗なものと言われています。 尾張津島天王祭の車楽舟行事は昭和55年に国の無形民俗文化財に指定されており、ユネスコの無形文化遺産に登録されました。
【開催日】◎宵祭:2024年7月27日(土) ◎朝祭:2024年7月28日(日) 【開催場所】津島神社・天王川公園
長く市民に親しまれてきました「岡崎城下家康公夏まつり」の今年のテーマは「唄おう!担ごう!家康公ー 唄ってみよう!えびすくい音頭と岡崎民謡 ー ー担ごう!竹千代・五万石みこしと味噌六太鼓 ー」。 参加者及び来場者が家康公の史跡に触れる事で、岡崎固有の感動と感謝のある夏まつりです。各会場での催しものもぜひご参加ください♪
【開催日】2024年7月27日(土)、8月12日(月)、31日(土)、9月1日(日) 【開催場所】イオンモール岡崎、伝馬通、岡崎公園、桜城橋
愛知県の無形民俗文化財に指定されている「刈谷万燈祭(かりやまんどまつり)」は、刈谷市銀座にある秋葉社の祭礼で、火難防除・町内安全を祈願する祭りで、「天下の奇祭」と呼ばれる刈谷市を代表する夏祭りです。 例年、2日間合わせて10万人以上の観客が来場し、夏祭りに必須の露店も多数出店し祭りに賑わいを添えます。
【開催日】◎新楽:2024年7月27日(土) ◎本楽:2024年7月28日(日) 【開催場所】刈谷市中心部、秋葉社周辺
天下のご意見番として知られる郷土の英雄「大久保彦左衛門」や時代劇でお馴染みの「一心太助」らに扮した各コミュニティーや町内の企業の人々が幸田駅前通りを練り歩く「彦左仮装行列」をメインとして行われます。
【開催日】2024年7月27日(土) ※ 雨天時は28日(日)に順延 【開催場所】幸田町保健センター駐車場 周辺
店主や一般参加による手作りのハリボテ飾りや、吹き流しなどがアーケードを埋め尽くします。華やかに彩ります。各店舗による七夕まつり期間限定のセールや屋台を楽しめなごのキャンパスも会場では名古屋おもてなし武将隊による盆踊り大会も開催されます。
【開催日】2024年7月31日(水)~8月4日(日) 【開催場所】円頓寺商店街、円頓寺本町商店街、なごのキャンパス
8月上旬の金・土・日に、JR安城駅周辺の市街地で盛大に行なわれる「安城七夕まつり」。通りを涼しげに彩る竹飾りがJR安城駅から碧海信用金庫本店前までのエリアを飾り、短冊やキャンドルに願いを託しましょう。盛りだくさんな催しが連日行われます。
【開催日】2024年8月2日(金)~4日(日) 【開催場所】JR安城駅周辺市街地
一宮市無形民俗文化財に登録されているこの祭りは、江戸幕府の命で薩摩藩が行った宝暦治水の労に感謝し、犠牲者の霊を慰めるため、江戸時代中ごろに始まったと伝えられています。 現在は山車がお囃子とともに黒岩公民館から黒岩石刀神社の間を曳き廻し往復します。色鮮やかな大小400個余りの提灯で飾られた1両の山車と囃子が祭りを盛り上げます。
【開催日】2024年8月3日(土) 【開催場所】黒岩石刀神社
伝統芸能「大須太鼓」や、サンバ・コスプレパレード、盆踊り、OS☆Uライブ、手筒花火などが大須観音、大須商店街を中心に繰り広げられます。
【開催日】2024年8月3日(土)、4日(日) [盆踊り]8月2日(金)~4日(日) 【開催場所】大須商店街各所
「車楽船(だんじりぶね)の川祭」と「神葭(みよし)の神事」の2部から構成されており、7月「稚児定め」から10月「棚下し」まで約100日間にかけて、さまざまな祭事が行われることから「100日祭」とも呼ばれています。 2016年12月に、「山・鉾・屋台行事」を構成する33の祭りのひとつとして、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。
【開催日】◎宵祭:2024年8月3日(土) ◎朝祭:2024年8月4日(日) 【開催場所】須成神社周辺
「たんころりん」とは、竹かごと和紙で作った円柱の形をした行灯(あんどん)のことです。「たんころりんの夕涼み」は、毎年8月上旬から中旬にかけて開催され、足助地区の古い町並み(約1.5km)の街道沿いにたんころりんを並べ、和紙を通した火の灯が夏の夜の情緒を演出するイベントです。
【開催日】2024年8月3日(土)~15日(木) 【開催場所】足助重伝建の町並み一帯
昭和20年、豊川海軍工廠の爆撃によって多くの尊い命が失われました。以後、毎年、年忌法要を営み、みたま供養のための盆踊り大会が盛大に行われています。
【開催日】2024年8月7日(水) 【開催場所】豊川閣妙厳寺
夏の名古屋城を楽しめるイベントが開催されます!大盆踊り大会やステージイベントが会場を盛り上げます。 キンキンに冷えた飲み物や、ふわふわのかき氷もご用意しています!名古屋城で、ゆったりと涼しい夏を過ごしてみませんか♪ また、重要文化財の東南隅櫓・西南隅櫓・西北隅櫓を公開されます。
【開催日】2024年8月10日(土)~18日(日) 【開催場所】名古屋城内
香嵐渓から東へ約5km、標高500mの山間に点在する戸数20数戸の山里「綾渡」。曹洞宗の古刹「平勝寺」の境内にて、執り行われるお盆の行事。月明かりの中、唱えられる念仏と鐘の音が鳴り響き、なんともいえない独特な世界観に引き込まれます。
【開催日】2024年8月10日(土)・15日(木) 【開催場所】平勝寺境内
まつりは午前の部と夜の部に分かれており、午前の部は、たこ供養を主とした祭りが中心となっています。地元小学生によるたこ神輿担ぎや、たこのつかみ取りが行われます。夜の部は、地元の子ども達による太鼓やダンスがあり、最後は打ち上げ花火が夜空を彩ります!!
【開催日】2024年8月12日(月) 【開催場所】日間賀島東浜海水浴場
会場となる三好稲荷周辺道路には、さまざまな衣装を身にまとった踊り手たちが集結し、オリジナルまつりソング「じゃんだらりん」と「JUST ROLLIN'」を踊る、踊り手も観客も一体となれるイベントです。踊りおもしろコンテストも行われ、踊り手の気合の入った踊りとパフォーマンスが楽しめます!
【開催日】2024年8月17日(土) 【開催場所】三好稲荷閣周辺道路
日本のど真ん中、真夏の名古屋を舞台に繰り広げる日本最大級の踊りの祭典、にっぽんど真ん中祭り(通称・どまつり)。国内外から集結する約200チームが地域色豊かな踊りを披露する、誰でも参加できる市民参加型のお祭りです。
【開催日】 市街地開催:2024年8月23日(金)~25日(日) オンライン×リアル開催:2024年11月21日(木)~24日(日) 【開催場所】 市街地開催:久屋大通公園エディオン久屋広場メインステージをはじめ名古屋市内16会場 オンライン×リアル開催:YouTube、ニコニコ動画、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
「こまき令和夏まつり」は、令和元年に新たに誕生し、小牧駅前やラピオ周辺道路に人気のキッチンカーやグルメ屋台などが集結し、賑わいをみせる小牧市ならではの夏まつりです。 小さなお子様も楽しめるような「縁日ゲーム」やスマホを使った屋内体験型アドベンチャーゲームも登場します。みんなで、大いに盛り上がる小牧の夏の夜を是非楽しみましょう♪
【開催日】2024年8月24日(土) 【開催場所】小牧駅周辺道路
450年以上の歴史を誇るお祭りで、県の有形民俗文化財にも指定されています。全長6~10mの巨大な提灯6組12張が登場し、夕暮れにゆらゆら揺らめく様は圧巻です。提灯に描かれた神話や歴史などの時代絵巻が漆黒の夜空に浮かび上がり幻想的な世界をお楽しみいただけます。
【開催日】2024年8月24日(土)、25日(日) 【開催場所】三河一色諏訪神社
瀬戸川沿いに約200軒もの、せともの店が立ち並ぶ「せともの大廉売市」は全国最大級の規模であり、普段使いの器から陶芸作品まで豊富に並び、例年全国津々浦々から数十万人の人出でにぎわいます! “瀬戸の窯元ゾーン”や“若手作家ゾーン”などで、お気に入りの逸品を探して瀬戸焼の魅力を存分に楽しみましょう♪
【開催日】2024年9月14日(土)、15日(日) 【開催場所】名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」周辺及び瀬戸市内一円
市制30周年を記念した、今年のまつりのテーマは「新(あらた)」。「夢おどり」では、多数のチームが鳴子おどりなどを披露しステージを盛り上げます!!「夢屋台」では、さまざまな屋台が出店します。夕方からは、約2,000発の花火が夜空を彩ります。
【開催日】2024年9月15日(日) 【開催場所】日清市役所駐車場周辺、花火は野方町地内で打ち上げ