レトロ可愛い半田市を巡る旅 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

Model Course

オススメコース
f2f7a03888c88020596286d0d0bec6b1.jpg

レトロ可愛い半田市を巡る旅

秋になると真っ赤な絨毯を敷いた様に彼岸花が咲き誇る半田市。童話「ごんぎつね」の舞台や黒壁の蔵が立ち並ぶ半田運河、レトロな外観が美しい半田赤レンガ建物など、ここでしか出会うことができない景観を楽しもう!旅の合間にはお洒落なカフェの絶品ランチや地元のほっこりスイーツを楽しんで。
半田市で、忘れられないひと時を過ごしましょう♪

距離:8.5km  合計時間:6時間

コース内容

矢勝川→(徒歩すぐ)→ 新美南吉記念館 →(車で約25分)→ 回転鮨魚太郎半田店・蔵のまちカフェ → (徒歩すぐ) → 半田運河 →(車で約1分)→ 丸初製菓 →(車で約5分)→ 半田赤レンガ建物 → (車で約10分) → 半田天然温泉ごんぎつねの湯

START!!
半田市

矢勝川(彼岸花)

1

教科書にも採用される有名な童話「ごんぎつね」の作者・新美南吉生誕の地としても知られる半田市。中でも「ごんぎつね」の舞台となった矢勝川周辺には、童話の世界そのままののどかな里山風景が広がり、のんびりと散策するのに最適なエリアです。
例年9月下旬になると、矢勝川堤の全長約1.5kmにわたって、地元の人々によって育てられた300万本以上の彼岸花が一斉に花をつけ、一面が真っ赤な絨毯に覆われる幻想的な光景が現れます。
※ 彼岸花の開花時期はその年の気候や天候によって変動いたします。
※ 2024年の彼岸花の見頃は終了いたしました。

半田市

新美南吉記念館

2

「ごんぎつね」「手袋を買いに」「おぢいさんのランプ」など、数々の名作の作者として知られる、半田が生んだ童話作家・新美南吉の記念文学館。
館内には常設展示室、図書閲覧室等が設けられ、自筆原稿をはじめ、日記や手紙などの資料、南吉作品のジオラマ展示などを見ることができます。
また、併設されたcafe&shop「ごんの贈り物」では、南吉関係の絵本や書籍のほか、市内の銘菓や南吉童話グッズを取り揃えています。

半田市

回転鮨 魚太郎 半田店 / 蔵のまちカフェ

3

知多半島で4つの漁港のセリ権を持つ魚屋「魚太郎」の半田店。魚太郎自慢の天然地魚はもちろん、「赤酢」を使用した握りなど、醸造業が盛んな半田ならではの鮨を味わうことができます。
また、併設された蔵造り風のオープンカフェ「蔵の町カフェ」では、お洒落なモーニングやランチ、魚屋ならではのメニューを楽しむことができます。
カフェの隣には、地元の名産品が並ぶショップも。知多半島の醤油や味噌、海産物など、お土産にもぴったりな品々が揃っています。

半田市

半田運河 蔵のまち

4

半田市の歴史と文化を語るうえで欠かせない「半田運河」。江戸時代にひらかれたこの運河から、酒や酢、木綿などの特産品が、江戸や大阪へ運ばれていました。
今でも運河沿いには、繁栄を極めた醸造業の黒板囲いの蔵や、明治初期の豪商邸宅が建ち並び、当時の面影が色濃く残されています。

半田市

丸初製菓本舗

5

明治26年の創業から134年続く、半田市の和菓子の老舗店。
「南吉の黄ごん芋」は、新美南吉生誕の地にちなんで作られた半田銘菓推奨品。黄金色に焼き上げたさつまいも餡をシナモンの風味が香る皮で包んだ焼菓子です。コーヒーのお供にもおすすめです。

半田市

半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場)

6

「半田赤レンガ建物」は、明治31(1898)年、横浜赤レンガ倉庫や日本橋(装飾部)なども手掛けた明治建築界の三巨匠の一人、妻木頼黄(つまきよりなか)の設計によるビールの製造工場として誕生しました。中空構造を持つ複壁や多重アーチ床など、現在ではほとんど例を見ない極めて貴重な建造物として、国の登録有形文化財、近代化産業遺産にも登録されています。
建物内の「カフェ&ビアホール Re-BRICK」では、生カブトビールを味わうことができますよ。
また、知多半島のこだわりの産品を取りそろえたショップでは、カブトビールをお土産として購入することができます。

半田市

まるはごんぎつねの湯

7

半田市出身の童話作家・新美南吉の代表作「ごんぎつね」の名前にちなんだ日帰り入浴施設です。
地下1500mから湧く天然温泉で、泉質はナトリウム塩化物強塩泉。県内でも有数の高温温泉として評判です。
ジャンボエビフライ発祥と称される「まるは食堂」が運営しており、名物のエビフライを始め、定食や海鮮丼、オリジナルメニューのごんぎつねうどんも大人気!
日々の疲れを癒す、安らぎの時間を過ごしましょう。

GOAL!!


ページトップへ